宅配便(冷蔵可)

Ostrea Terre de Yoichi 2024 オストレア テール・ド・ヨイチ

¥ 5,500 税込
[ 50 ポイント進呈 ]
・製法
摘み取られたブドウは果汁に酸素を含ませるハイパーオキシジェネーションにて、独自のプログラムでプレス掛け(搾汁率63%)を行い、ステンレスタンクでアルコール醗酵、MLFを行わず、酵母由来の細かな澱と接触させながら熟成、瓶詰め直前にブレンドをして誕生しました。フィルター処理あり。

・味わいの特徴
輝きがある薄い黄色。和洋の柑橘の印象に、柑橘の皮、白桃、洋梨などの果実香、背景にアカシアのような白い花、白胡椒、爽やかなハーブ、ヨードや潮風のニュアンス。味わいはジューシー感、厚み、生き生きとした酸があり、戻り香には和洋の柑橘の皮のようなほろ苦さが持続します。味わいの中心にミネラルが表現されている辛口白ワインです。

料理との相性/サーヴィス

【素材との相性】

何と言っても「生牡蠣」ですが、相性は幅広いです。新鮮な魚介類(生の帆立貝、エビ、蟹、蝦蛄、蛸、鱒、舌平目、鱈、鱸などの白身魚など)、寿司、がり、魚介類のサラダ仕立て、カルパッチョ仕立て、生野菜、ウイキョウ、山菜、グリーンサラダ、フライ、天ぷら、酢の物、中華風サラダ、シャルキュトリー、豚肉(生ハム、ベーコン、ソーセージ)、しょうが、みょうが、鶏を使ったお料理、牛タン、シュークルート。

【風味との相性】

特に牡蠣と相乗するワインを目指しましたが、帆立貝や蟹との相性もお試しいただきたいです。生の海産物や野菜など幅広く素材の良さを引き立て合う酒質があり、和風だしのお料理、東南アジアのエスニック料理や肉類、特に豚肉の塩味や脂身の多い肉質ともよく合います。レモンや柚子などの柑橘や塩味を加えると味わいが増幅するお料理、レモンペースト、ハーブソルト、塩味のお料理、昆布〆のお料理、しょうが、マスタード、クールブイヨン、酸味のあるソース、トマトやフルーツとの相性が良い肉、苦みをポイントにしたお料理、フロマージュブランやモッツアレラ、ロブルッションのチーズを使った味付けと相乗します。(醤油、干物等の風味にはあまり合いません。果実の酸、ハーブ、マスタード、わさび、岩塩を加えたいと思う料理にはよく合います。) がりとの相性は最高です。

【ワインサーヴィス温度】

14℃~16℃

詳細情報

ヴィンテージ 2024
ブドウ品種 北海道産余市産ぶどう100%
タイプ 白/辛口
アルコール度数 13.5%
内容量 750ml
生産本数

生産ファーム